新着情報

2025/08/15

第26回西東京糖尿病療養指導士養成講座・聴講制度のご案内

「西東京糖尿病療養指導士養成講座」とは、西東京糖尿病療養指導士認定試験の受験希望者を対象とした講座ですが、多くの要望があったため、西東京糖尿病療養指導士の有資格者も受講可能と致しました。

本年も対面ではなく以下の要領にて、9月から12月にかけてZoomを活用したオンライン(ライブ配信)にて開催いたします。糖尿病とその療養指導全般に関する正しい知識を習得し、各々の職での療養指導に役立てていただくと共に、更新単位取得の場として、聴講制度をご活用下さい。


第26回西東京糖尿病療養指導士養成講座・聴講制度のご案内はこちらから


【開催要項】 講義テーマ一覧はこちらから

 

使用アプリ   「Zoom」 ※詳細は 養成講座受講マニュアル を必ずご参照下さい。

        オンライン講座となりますので、必ずご自身が受講可能なインターネット環境(有線LANへの接続が

        望ましいですが、難しい場合はwi-fiやテザリングをご活用下さい。)と端末(PC、タブレットを推奨

        いたします)を用意できることをご確認下さい。 

        ※お申し込みの前に、Zoomミーティングテストページにて視聴確認をお願いします。

         ZoomミーティングテストページURL https://zoom.us/test

 

日程     第1講義:9月1日(月)      第2講義:9月9日(火)        第3講義:9月16日(火) 

 

                  第4講義:9月26日(金)     第5講義:10月3日(金)     第6講義:10月8日(水) 

 

                  第7講義:10月15日(水)  第8講義:10月23日(木)    第9講義:10月28日(火) 

 

                  第10講義:11月6日(木)   第11講義:11月13日(木)  第12講義:11月17日(月)

 

            第13講義:11月26日(水)  第14講義:12月5日(金)

 

 

予備日   12月9日(火)(※休講等、不測の事態に備えた補講日。休講がない場合は開講されません。)

 

開催時間  19:00~20:30 ※18:40開場

      ※ミーティング開始時刻および退室時刻の記録が残ります。

       聴講時間が60分未満となる遅刻、および早退があった場合は欠席とみなし西東京糖尿病療養指導士の

                    単位は取得できません。

 

受講料   臨床糖尿病支援ネットワーク会員 12,000円(14回分一括納入)

      一般(非会員)          20,000円(14回分一括納入)

(お支払いはクレジットカードもしくはコンビニエンスストアでのお払込みとなります)

 

《お支払い時の注意》

※「コンビニ決済」をお選びになった場合、受講料支払い期間は支払い手続き日の翌日より3日間となります。期間内にコンビニにてお支払いいただけなかった場合は、再度、支払い手続きをやり直して下さい。

※お支払いいただいた参加費は、参加キャンセルやお申し込み間違い等の如何なる理由があってもご返金できませんので、よくお確かめのうえお申し込み下さい。

 

受講方法   あらかじめ当法人マイページに掲載のミーティングID、パスコードをご準備のうえ、「Zoomミーティ

       ングを起動し、ご参加ください。「名前」の欄には「受講番号下3ケタ+フルネーム(漢字)」を入力

       してください。※ミーティングID、パスコードは講義ごとに異なります。ご注意ください。

      ※受講番号は、申込完了時に当法人から届く「養成講座受講料お支払い完了のお知らせメール」に記載

       されておりますのでご確認ください。当法人からのメール(info@cad-net.jp)

                    を受信可能に設定のうえ、必ず保管しておいて下さい。

 

参加資格  西東京糖尿病療養指導士(LCDE)の有資格者

 

西東京糖尿病療養指導士認定更新のための研修単位  1講義出席につき4単位
※但し、本講座受講による研修単位は、40単位を上限とします。

 

申込方法   当法人ホームページのマイページにログインし、受講料をお支払いください。入金が確認された時点で

                受講資格を取得できます。

 

申込締切  9月28日(日)

 


 

【養成講座・聴講制度の使用テキスト】

当日までに以下のテキストを各自でご用意ください。今年度はハンドアウトのご用意はございません。

「糖尿病療養指導ガイドブック 2025」
    日本糖尿病療養指導士認定機構 発行
    (株)メディカルレビュー社 発売
     定価 3,520円(税込)


書店にご注文頂くか、インターネット(楽天ブックス、amazon、セブンネットショッピング)でも購入できます。(株)メディカルレビュー社 販売部から直接購入も可能です。
(株)メディカルレビュー社 販売部 TEL:03-3835-3049 Email:sale@m-review.co.jp

 


受講にあたっての諸注意】

・ミーティング参加時刻及び退室時刻の記録が残ります。聴講時間が60分未満となる遅刻、および早退があった場合は欠席とみなし西東京糖尿病療養指導士の単位は取得できません。

・ミーティング参加時の「名前」は必ず「受講番号下3ケタ+フルネーム(漢字)」を入力して下さい。入力がなかったり、間違えていたりすると欠席とみなされ単位(西東京LCDE)を取得できない場合がございます。

複数台の端末での入室は禁止します。複数台の端末での入室が認められた場合、単位を取得できません。

・講演中はビデオカメラの設定を「オン」の状態にしてください。

・講演中は質疑応答の時間以外はマイクをミュート(消音)設定にしてください。

・講演中の録音・録画は固く禁止されています。

・禁止事項が守られない場合、強制退出されたり、単位が付与されないことがございます。

 

 


 

 【講義のアーカイブ動画の公開について】

今年度は試行的に養成講座のアーカイブ動画を公開いたします。欠席された講義の視聴や復習などにお役立てください。但し、講師の承諾の取れたもののみの公開となりますので、全ての講義が対象とならない旨ご了承ください。

また、アーカイブ動画を視聴されても出席ポイントにはなりません。

動画の公開は養成講座終了後の1月上旬を予定しております。

 

 

< 新着情報一覧

最新のニュース

年を選んで検索する