管理栄養士紹介事業とは?
当研究会会員施設(開業医)で管理栄養士をお探しの医院へ、当研究会会員で登録された管理栄養士をご紹介しています。登録管理栄養士は全員糖尿病療養指導士(CDEJまたはLCDE)取得者で、定期的に研修と情報交換を行い、指導の質の向上に努めています。
※ 管理栄養士紹介システムご利用の際には、当研究会への入会が必要です
当研究会会員施設(開業医)で管理栄養士をお探しの医院へ、当研究会会員で登録された管理栄養士をご紹介しています。登録管理栄養士は全員糖尿病療養指導士(CDEJまたはLCDE)取得者で、定期的に研修と情報交換を行い、指導の質の向上に努めています。
※ 管理栄養士紹介システムご利用の際には、当研究会への入会が必要です
当研究会会員施設の患者様とそのご家族を対象にした「糖尿病患者様向け調理実習」で、糖尿病食を体験学習する会です。献立には、参加者のリクエストや季節の素材を取り入れています。また、献立とは別にテーマを決めて、毎回ミニレクチャーを行っています。
目的 | 調理実習を通して、糖尿病食を体験学習する |
---|---|
対象 | 当研究会会員施設に通院する糖尿病患者・糖尿病予備軍とその家族 |
開催 | 多摩地域2か所(立川・府中) |
場所 | 年8回(各施設4回) |
募集 | 各回25名(ポスター参照の上、事務局へ電話) |
参加費 | 1500円 |
登録管理栄養士対象の研修連絡会として、年2回開催しています。内容は、登録管理栄養士の活動報告、専門の先生による講義、管理栄養士間の情報交換等です。